新潟の今日の天気
新潟の天気予報

花の見どころカレンダー

花の種類
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
花の種類
ウメ
3月中旬~3月下旬
4
-
-
-
5
-
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
花の種類
オニバス
7月下旬~9月下旬
4
-
-
-
5
-
-
-
6
-
-
-
7
-
-
8
9
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
コスモス
8月上旬~10月上旬
4
-
-
-
5
-
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
9
10
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
サルビア
7月上旬~10月中旬
4
-
-
-
5
-
-
-
6
-
-
-
7
8
9
10
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
シクラメン
12月上旬~12月下旬, 2月上旬~3月下旬
4
-
-
-
5
-
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
1
-
-
-
2
3
花の種類
シダレザクラ
4月中旬~4月下旬
4
-
5
-
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
4
-
-
5
-
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
チューリップ
4月中旬~5月上旬
4
-
5
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
ナシ
4月中旬~4月下旬
4
-
5
-
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
ナノハナ
4月中旬~5月上旬
4
-
5
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
ハス
8月中旬
4
-
-
-
5
-
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
ハナミズキ
5月上旬~5月中旬
4
-
-
-
5
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
バラ
6月上旬~10月下旬
4
-
-
-
5
-
-
-
6
7
8
9
10
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
パンジー
5月中旬~6月上旬
4
-
-
-
5
-
6
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
ボケ
3月上旬~3月下旬
4
-
-
-
5
-
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
花の種類
ボタン
5月上旬
4
-
-
-
5
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
モモ
4月中旬~4月下旬
4
-
5
-
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
-
花の種類
4
-
-
-
5
-
-
-
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
-
-
-
11
-
-
-
12
-
-
-
1
-
-
-
2
-
-
-
3
-
-
花の種類
ラン
4月上旬~5月下旬, 10月上旬~3月下旬
4
5
6
-
-
-
7
-
-
-
8
-
-
-
9
-
-
-
10
11
12
1
2
3
ウメ
科名
薔薇(ばら)科
学名
Prunus mume Prunus:サクラ属 Mume:ウメ
新潟での見頃
3月中旬~3月下旬
新潟での見所
中央区 : 白山公園、蒲原神社
江南区 : 「梅の里」通り周辺
誕生花
1月1日、2月3日
花言葉
厳しい美しさ、あでやかさ
特徴
・幹がゴツゴツしているのが特徴。
・実が梅干しとなり(白梅の場合)、梅雨の頃に収穫する。
・梅の字は「母」の字を含むが、中国ではつわりのときに梅の実を食べる習慣があるとのこと。
オニバス
科名
睡蓮(すいれん)科
学名
Euryale ferox Euryale:オニバス属 ferox:刺が多い
新潟での見頃
7月下旬~9月下旬
新潟での見所
北区 : 福島潟
誕生花
9月5日
花言葉
神秘的
特徴
・インド原産。
・水生植物であり、浮水性の水草。
・夏ごろに巨大な葉を水面に広げる。
・アジア原産で日本では本州、四国、九州の湖沼や河川に生息していたが、環境改変に伴う減少が著しい。かつて宮城県が日本での北限だったが、絶滅してしまい、現在では新潟県新潟市が北限となっている。
コスモス
科名
秋桜(コスモス)
学名
Cosmos bipinnatus Cosmos:コスモス属 Bipinnatus:二回羽状の,再羽状の
新潟での見頃
8月上旬~10月上旬
新潟での見所
西区 : 寺尾中央公園
誕生花
7月16日、8月14日、10月5日
花言葉
乙女のまごころ、愛情、たおやかさ
特徴
・「秋桜」の字は、主に秋に咲き、花びらの形が桜に似ているところからの和名。
・花は本来一重咲きだが、舌状花が丸まったものや、八重咲きなどの品種が作り出されている。
サルビア
科名
紫蘇(しそ)科
学名
Salvia splendens Salvia:サルビア属 Splendens:立派な、きらめいた
新潟での見頃
7月上旬~10月中旬
新潟での見所
西区 : 新潟ふるさと村
誕生花
8月31日、10月4日
花言葉
全て良し、エネルギー
特徴
・サルビアは広い意味では『シソ科サルビア属』の植物すべてを指し、ハーブとして知られるセージ(薬用サルビア)もその仲間に入る。
・総数は500種以上と言われている。
・花の中のほうには蜜があり甘い。
シクラメン
科名
桜草(さくらそう)科
学名
Cyclamen persicum Cyclamen:シクラメン属 Persicum:ペルシャの
新潟での見頃
12月上旬~12月下旬, 2月上旬~3月下旬
新潟での見所
中央区 : 食育・花育センター
誕生花
1月7日、2月4日、12月8日
花言葉
清純、内気、はにかみ
特徴
・花期は秋から春だが、冬の花として有名。
・色はさまざまで観賞用の園芸植物。
・花びらは5枚あり、上に強くそりかえる。
シダレザクラ
科名
薔薇(ばら)科
学名
Prunus pendula Prunus:サクラ属 Pendula:下垂の、つり下がる。
新潟での見頃
4月中旬~4月下旬
新潟での見所
東区 : じゅんさい池公園
中央区 : 新栗の木川緑地
誕生花
3月8日(桜)
花言葉
優れた美人(桜)
特徴
・長い枝を垂れ下げ、その先端にたくさん花をつける。
・「八重紅枝垂(やえべにしだれ)」とか「紅枝垂(べにしだれ)」など、品種いろいろ。
・日本の国花(桜)と菊の2つ。
ソメイヨシノ
科名
薔薇(ばら)科
学名
Prunus yedoensis Prunus:サクラ属 Yedoensis:江戸の
新潟での見頃
4月中旬
新潟での見所
北区 : さくら通り、濁川公園
中央区 : 白山公園、やすらぎ提と信濃川左岸・右岸、西大畑公園、新栗の木川緑地、鳥屋野潟周辺、県立鳥屋野潟公園
江南区 : すごぼり、北山池公園
秋葉区 : 雁巻堤の桜並木、秋葉公園
南区 : 桜遊歩道公園、大郷付近河川敷
西区 : 佐潟公園、大野小学校グラウンド
西蒲区 : 丸小山公園、上堰潟公園
誕生花
3月8日(桜)
花言葉
優れた美人(桜)
特徴
・日本原産
・江戸時代に、江戸駒込の染井村から植栽が始められた。初めは見事な桜の代名詞として「吉野桜」と呼ばれたが、誕生地の「染井」の名を加えて「染井吉野」になった。
・日本の国花(桜)と菊の2つ。
チューリップ
科名
百合(ゆり)科
学名
Tulipa Tulipa:アマナ属
新潟での見頃
4月中旬~5月上旬
新潟での見所
中央区 : 食育・花育センター、やすらぎ提と信濃川左岸・右岸
江南区 : 阿賀野川床固め公園
西区 : 寺尾中央公園、新潟ふるさと村
誕生花
1月15日、2月20日、3月19日、4月1日、5月1日、10月24日
花言葉
華美、恋の告白、美しい目、魅惑、思いやり、真面目な愛、正直、丁重
特徴
・新潟県と富山県の県花。
・トルコのオーストリア大使が初めてこの花を見たとき通訳に名前を尋ねたが、通訳が「自分が頭に巻いているターバンに似ているもの」と答えたために、それが花の名前になった。
ナシ
科名
薔薇(ばら)科
学名
Pyrus pyrifolia var.culta Pyrus:ナシ属 Pyrifolia:ナシ属(Pyrus)のような葉の Culta:耕された、栽培の
新潟での見頃
4月中旬~4月下旬
新潟での見所
南区 : 大郷付近河川敷
誕生花
4月30日
花言葉
博愛、愛情
特徴
・鳥取県の県花(二十世紀)。
・語源には、中心部ほど酸味が強いことから「中酸(なす)」が転じて述べているものや、風があると実が実らないことから「風なし」、これが次第に変遷して「なし」になったなどさまざまな説がある。
・梨の種類として「幸水(こうすい)・・・1959年」、「豊水(ほうすい)・・・1972年」「二十世紀・・・明治時代」などが有名。
ナノハナ
科名
油菜(あぶらな)科
学名
Brassica napus Brassica:アブラナ属
新潟での見頃
4月中旬~5月上旬
新潟での見所
北区 : 福島潟
西蒲区 : 上堰潟公園
誕生花
3月7日
花言葉
豊かさ、財産
特徴
・野菜(菜っ葉)の花という意味から「菜の花」になった。
・春、一面に広がる菜の花畑は壮観で、代表的な春の風物詩でもある。
ハス
科名
睡蓮(すいれん)科
学名
Nelumbo nucifera Nelumbo:ハス属 Nucifera:堅果を持った
新潟での見頃
8月中旬
新潟での見所
中央区 : 白山公園
西区 : 佐潟公園
誕生花
7月23日
花言葉
休養、清らかな心、離れゆく愛
特徴
・インド原産。
・蓮は「蜂巣(はちす)」の略。実の入った花床(花中央の黄色部分)はたくさんの穴があいていて蜂の巣に似ていることから。
・夏の朝に水面まで花茎を立てて開花。朝早く開き午後3時頃には閉じる。花の開閉は3回繰り返し、4日目には花びらが散る。
・インド、スリランカ、ベトナムの国花。
・泥の中にある根の部分はふくらんで蓮根(レンコン)になる。花、葉、茎、種子なども食用になる。
ハナミズキ
科名
水木(みずき)科
学名
Cornus florida Cornus:ミズキ属 Florida:花の目立つ、花の充満した
新潟での見頃
5月上旬~5月中旬
新潟での見所
誕生花
4月23日
花言葉
私の思いを受けてください、公平にする、華やかな恋
特徴
・水木の仲間で、花が目立つのでこの名前に。
・北アメリカ原産。
・別名「アメリカヤマボウシ」と言い、この名はアメリカ原産で日本の近縁種のヤマボウシに似ているため。
バラ
科名
薔薇(ばら)科
学名
Rosa Rosa:バラ属
新潟での見頃
6月上旬~10月下旬
新潟での見所
北区 : 濁川公園
西区 : 寺尾中央公園
誕生花
1月19日、2月10日、3月26日、4月11日、5月14日、6月17日、7月4日、8月3日、9月26日、11月15日、12月25日
花言葉
私はあなたにふさわしい、輝かしい、新鮮、斬新、私はあなたを愛する、美、愛情etc
特徴
・とげのある木の総称である「うばら」または「いばら」(茨)が「ばら」に略された。
・草丈が20~30cmで、花の大きさが3cmぐらいの小さな薔薇を一般に「ミニ薔薇」と呼ぶ。
・古代から、繁栄と愛の象徴とされた。
パンジー
科名
菫(すみれ)科
学名
Viola×wittrockiana Viola:スミレ属 Wittrockiana:採集者
新潟での見頃
5月中旬~6月上旬
新潟での見所
西蒲区 : 上堰潟公園
誕生花
1月9日、2月8日
花言葉
思慮深い
特徴
・パンジーに似た品種に「ビオラ」があり、花の直径が3~5cm以上のものを「パンジー」、それより小さいものを「ビオラ」と、区分けして呼ぶことがあるとのこと。
・「パンジー」はフランス語の「パンセ(考える)」という意味で、つぼみが下を向く形が人が頭を垂れ物思う姿に似ているところから命名。
ボケ
科名
薔薇(ばら)科
学名
Chaenomeles speciosa Chaenomeles:ボケ属 Speciosa:美しい、華やかな
新潟での見頃
3月上旬~3月下旬
新潟での見所
秋葉区 : 花とみどりのシンボルゾーン
誕生花
1月21日、2月19日
花言葉
指導者、先駆者
特徴
・実が瓜(うり)のような形であるところから。
・花の色は赤、白、ピンクなどがあり、枝にトゲがある場合とない場合がある。
ボタン
科名
牡丹(ぼたん)科
学名
Paeonia suffruticosa Paeonia:ボタン属 Suffruticosa:亜低木状の
新潟での見頃
5月上旬
新潟での見所
中央区 : 白山公園
誕生花
2月27日、3月20日
花言葉
王者の風格、風格あるふるまい
特徴
・島根県の県花。
・中国原産で中国の国花である、中国名の「牡丹」を音読みして「ぼたん」の呼び名になった。
・元は薬用として利用されていた。
モモ
科名
薔薇(ばら)科
学名
Prunus persica Prunus:サクラ属 Persica:ペルシャの
新潟での見頃
4月中旬~4月下旬
新潟での見所
南区 : 茨曽根地区の桃畑
誕生花
3月3日(桃)、3月27日(枝垂桃)
花言葉
チャーミング、私はあなたのとりこです
特徴
・枝に沿ってびっしりと花をつける。幹には桜のような横線が入っている。
・いろいろ種類はあるが、一般的に街で見かけるのは、花桃。
・桃の花の色から「桃色」という色名が生まれた。
・岡山県の県花。
ユキワリソウ
科名
金鳳花(きんぽうげ)科
学名
Hepatica nobilis var Hepatica:ミスミソウ属 Nobilis:気品のある、立派な
新潟での見頃
3月下旬
新潟での見所
西蒲区 : 角田山
誕生花
2月28日
花言葉
内緒、優雅、忍耐
特徴
・雪の残っている頃に雪を割るようにして咲き出すのが名の由来。
・ハート型の葉っぱの形から、英語で「Liver leaf(肝臓の葉)」とも呼ばれる。
ラン
科名
水木(みずき)科
学名
Cattleya:カトレア属 Paphiopedilum:パフィオペディルム属 Phalaenopsis:ファレノプシス属
新潟での見頃
4月上旬~5月下旬, 10月上旬~3月下旬
新潟での見所
西蒲区 : 角田山
誕生花
1月6日、12月18日(胡蝶蘭)、1月11日、12月27日(パフィオペディルム)、10月14日、11月24日、12月13日(カトレア)
花言葉
華やかさ、厳粛な美しさ(胡蝶蘭)、責任感が強い、思慮深い(パフィオペディルム) 純粋な愛、品格の備わった優美さ(カトレア)
特徴
・単子葉植物の科のひとつで、その多くが美しく、独特の形の花を咲かせる(胡蝶蘭、カトレアなど)。
・世界に700属以上15000種、日本に75属230種がある。鑑賞価値の高いものが多く、栽培や品種改良が進められている。