霊苑めぐり
利用上の注意
-
献花は、一定期間後管理人が撤去します。供物等はお参り後、お持ち帰りください。
-
火災防止のため、お帰りの際は、お線香、ローソクの火が消えていることを確認してください。
- 苑内は、自家用車乗り入れが可能、墓所近くの駐車が可能です。
-
お盆、お彼岸時期は大勢の方が車で来苑されることから、事故防止のため周回道路を一方通行にする場合がございますので、通行には十分注意してください。
- 苑内通路の高低差がありますので、転落に十分注意してください。
管理事務所
- 管理事務所内に、明るく清潔感のあるロビーを併設しております。墓参の休憩や待合せにご利用ください。
- 皆さまに安心してご利用いただけるよう車いすを用意してあります。職員の手が必要な際は、お気軽にお声かけください。
法要室
- 樹木葬墓地使用者が、利用することができます。
- 遺骨受け渡し日に、事務所内の椅子8席の法要室にて、法要を執り行えます。
- 希望される場合は、受け渡し日予約の際あわせてお申込下さい。
- 法要室の利用は、準備も含め30分を目安にお願いします。
- 僧侶等による読経等の依頼や相談は、承っておりません。